保育ニュースまとめブログ

保育に関連するニュースや記事をまとめたブログです。保育士さんや幼稚園教諭さん、子育て中の保護者の皆さん、保育に関心をお持ちの方々にぜひ読んでいただきたいです。

敬老の日にプレゼント!「じいじ・ばあばと読みたい絵本」4選

9月19日(月)は敬老の日です。「しまった、忘れてた! 何も準備してない!」というママも少なくないでしょう。ですが、敬老の日に特別なプレゼントを渡すことは、必要ないかもしれません。 それよりももっと、わが子と、“じいじ・ばあば”と触れ合う時間を持っ…

児童手当や保育所申請、ネットで自宅から

マイナンバーを活用 政府は、来年7月から、マイナンバーを活用し、児童手当や保育所申請などの子育てに関する手続きを、自宅からネット接続できる個人向けサイトで行えるようにします。 役所の窓口へ出向く手間を省き、子育て世代の負担軽減につなげる計画で…

待機児童問題 「保育の質を上げる議論も必要」と専門家

厚生労働省の調べによれば、全国の待機児童数は前年より386人増の2万3,553人(今年4月現在)。塩崎恭久厚労相は「帰宅時間が遅い親向けの時間外保育の充実」、「延長保育後のベビーシッターの活用支援」など待機児童解消に向けた追加対策を公表しています。い…

育休2年になると… 「選択肢広がる」「まず保育園を」

最長で1年半とれる育児休業を延長することを、政府が検討している。子どもの預け先がなくて退職を覚悟する人もおり、延長で雇用の継続につなげたい考えです。ただ、育休が長引けば復職へのハードルが高くなるなど、課題は多い。子育て中の親や支援団体からは…

100年カンパニーの知恵 コトブキ(東京都)/下 屋外表示と遊具、展開

人々の幸せ願い公共空間をにぎやかに 1979年、深澤朝幸社長の後を弟の重幸氏が継ぎました。この年、東京のベッドタウンとして計画された多摩ニュータウンで、コトブキは地図や案内を表示するサインの整備を手がけます。それまで屋外に置かれたサインは現場ご…

<引き継ごう 昭和の知恵と技> 手作りおもちゃ

「ギーコギーコ、トントントン」愛知県日進市にある工作教室「NPO法人海賊船」の教室ほどの大きさの部屋で、小中学生ら15人がのこぎりをひき、金づちでたたきます。 「お昼だよ。手を休めてご飯にしよう」と理事長の川合英治さん(71)が呼び掛けても、多くの…

千葉県、保育人材確保へ支援 資格取得を貸し付け

保育所に入れない待機児童の解消をねらい、保育人材を確保するため資金面の支援を打ち出す自治体が千葉県内で相次いでいます。県は保育士の資格取得をめざす学生への修学資金の貸し付け。千葉市では保育士の業務を補助する職員を雇う費用を保育事業者に貸し…

児童虐待 最多2万4,511人 28年上半期 警察からの児相通告

警察庁は15日、虐待を受けている疑いがあるとして、平成28年上半期(1~6月)に全国の警察が児童相談所に通告した18歳未満の子どもが2万4,511人となったと発表しました。前年同期より7,287人(42.3%)増加しており、上半期の統計を取り始めた23年以降、初めて2…

知らずに「子どもに精神的なダメージ」を与える親のNG行動3つ

子育て中のみなさん、大変な日々をお過ごしだと思いますが、子育てを楽しんでいますか? 振り返ってみると、アッと言う間に過ぎ去ってしまう子育て奮闘の日々。できれば親も思いっきり楽しんでいきたいですよね。 しかし、実は親が知らずに何気なくしてしま…

『だるまさんが』ヒットの理由を探る ―― だるまさんシリーズ担当編集者インタビュー

今回は、かがくいひろしさんの担当編集者だったブロンズ新社の沖本敦子さんへのインタビューをお届けします。『だるまさんが』出版からわずか8年で累計436万部を突破した「だるまさん」シリーズ。異例の大ヒットの理由はどこにあるのでしょうか。 △出典:日刊…

子どもがお風呂を好きになる! おすすめの浴育グッズ4選

お風呂タイムは、親子の大切なコミュニケーションの時間。毎日20~30分でも、子どもの成長を育むポイントがたくさんあります。「浴育」を通じて楽しく入浴することで、子どもがお風呂を好きになってくれるかもしれません。 今回は、そんな浴育を手助けしてく…

東京23区で最も保育料の安い自治体は?

待機児童が大きな問題となっている東京都の保育園。保育園に入りやすい土地を求めて引っ越しを考えている共働き夫婦もいるといいます。しかし、ちょっと待ってください。とにかく"入れること"を重視するあまりに、自治体によって保育料が違うことを見落とし…

待機児童の対象拡大へ基準見直し検討始まる

保育所などの空きを待っている待機児童について、「基準が実態に合わず、公表された人数が少なすぎる」という批判が出ていることを受けて、厚生労働省は待機児童の基準を見直す検討を始めました。 厚生労働省は待機児童の基準を「保育の必要があるのに、保育…

練馬区、ひとり親家庭に総合窓口 来年度から就労や子育て相談

練馬区は来年度、母子家庭や父子家庭などひとり親家庭の就労や子育ての相談に応じる総合窓口を設置します。13日の定例区長会見で発表しました。 キャリアカウンセラーなどの専門職を置き、養育費の確保や資格取得を支援します。相談内容によっては他の部署を…

武雄市「こども図書館」11月着工

武雄市は、市図書館に隣接して整備する「こども図書館」の概要を明らかにしました。2階建てで、遊び場や食事のスペースなども備えます。現在、実施設計を進めており、11月に着工して来年10月の開館を目指します。 △出典:読売新聞 市の文化課によると、…

2階建て休憩所でくつろいで 県立大生が建設、寄贈 多賀 /滋賀

県立大の学生が11日、多賀町富之尾の町立滝の宮スポーツ公園内に2階建ての休憩所を完成させました。実習と社会貢献を兼ねて毎年木製遊具などを公共施設などに造っている県立大の講座「木匠(もくしょう)塾」の一環で14回目。環境科学部環境建築デザイン学科と…

保育士支援、新制度 人手不足解消へ 就職準備金など /滋賀

県は保育現場の人手不足解消を目的に、県内の保育所に新たに勤務する人の就職準備金や、産休・育休から県内の保育所に復帰する保育士の子の保育料の半額分を貸し付ける制度を始めました。いずれも週30時間以上の勤務を条件とし、県内での保育業務が2年以上に…

東京)隠れ待機児童、都内に1万8,719人 国が詳細公表

厚生労働省が待機児童をめぐる詳細を今月公表し、都内で認可園に入れなかった「隠れ待機児童」が4月現在で約1万9千人いることがわかりました。区市町村が公表してきた待機児童数の2.2倍で、問題の深刻さが見えてきました。 同省によると、都内の隠れ待機児童…

ダブルケア 介護と育児、同時に担う状況に理解を 各地で講座、地域で支援実現へ 横浜のグループ /神奈川

介護と育児を同時に担う状況になる「ダブルケア」。耳慣れない言葉ですが、高齢化が進み晩婚化で出産年齢が上がっていることから、この状況に直面する人が増えています。縦割り行政のはざまで孤立しがちなダブルケアラー(ダブルケアをする人)を支援しようと…

晴れ時々OFF 読書の秋、図書館を巡ろう

わざわざ訪ねたくなるような公設図書館が全国に増えています。建築物として眺めて美しい、カフェ併設でくつろげる、など特徴はさまざまで、住民でなくても入館や閲覧は可能です。読書の秋、居心地の良い図書館を巡る「旅」はいかがでしょうか。 過ごすだけで…

富士山の遊園地ぐりんぱ!アトラクションや料金割引情報も|静岡県

子どもと一緒に遊園地に来たけれど、まだ遊べるアトラクションが少なかった。そんな経験はありませんか?そこで、今回紹介したいのが、富士山2合目にある遊園地「ぐりんぱ」。小さな子ども向けのアトラクションが揃った遊園地なんです。迷路やアスレチックや…

保育士の半数が経験!モンスターペアレンツの驚愕のクレームとは?

◆保育士の半数はモンスターペアレンツに出会った経験あり! 保育士に、「あなたはモンスターペアレンツと思える保護者に出会ったことはありますか?」と聞いたところ、52.6%がYESと回答しました。そこで、経験があると回答した保育士に実際どのような保護者…

臨時保育士の報酬増へ 佐野市が補正予算案

公立保育園の保育士確保に向け佐野市は、臨時保育士の処遇改善策として給与増額を図ります現行で一律8,700円の日額報酬を、職歴や職責に応じて9,000円~1万円とする方針です。市は9月定例市議会に補正予算案を提出しており、可決されれば10月分給与(11月支給…

小池都知事 管理職員400人を前に「イクボス」宣言

小池百合子東京都知事は12日、部下の仕事と育児などの家庭生活との両立を支援する「イクボス」を宣言しました。都庁内で約400人の管理職員を前に小池知事は「思い切って働き方を変えていこう。上司が育休への理解を深め、部下が安心して子育てする時間を与え…

9月15日は十五夜。お月さまの絵本を選んでみました!

親子でお月見を楽しんだあとは絵本でもお月見。今日はお月見にぴったりの絵本3冊をご紹介します。※2016年はちょうど9月15日が十五夜にあたり、9月17日が満月になるようです。17日までの3日間に一度絵本と一緒にお月見もいいですね。 【おつきみおばけ】 △出…

セリア、ダイソーの100均おもちゃで暇つぶし!おすすめ5選

飛行機や車、電車などの移動中、病院やレストランでの待ち時間に、子どもがつまらなくなって騒いでしまったり、ぐずってしまったりしたことはありませんか?また、帰省先や旅行先で、おもちゃを持っていなくてテレビ三昧になってしまった経験はありませんか…

保育ひろばの『あるある動画』第2弾公開

株式会社ネオキャリアが運営する保育士転職支援サービス「保育ひろば」は、Youtube上で「 あるある動画第2弾」を2016年9月11日(日)より配信いたします。 △出典:PR TIMES 【概要】 『あるある動画』は保育士さんの仕事中やプライベートの中で起きる「あるある…

待機児童 「解消」は実現できるのか

希望しても認可保育所などに入れない待機児童の解消は、安倍晋三政権の重要な政策目標です。達成は可能なのでしょうか。疑念を抱かざるを得ない数字です。 厚生労働省によると、今年4月時点の待機児童は2万3,553人に上り、2年連続で増加しました。加えて、「…

同時に子育てと介護「身近な問題」45% 厚労省調査

子育てと介護に同時に直面する「ダブルケア」について、40歳以上の45.4%が「身近な問題」と感じていることが厚生労働省の調査でわかりました。政府は現時点で少なくとも25万人いると推計。晩産化や高齢化によって、ダブルケアを抱える人はさらに増えそうで…

パンケーキやごはんに思わずゴクリ!美味しそうな絵本4選

とろけるバターがたっぷりのったパンケーキ、香ばしく焼きあがったクッキー、甘いチョコレートアイスクリーム…。絵本を読みながら思わず「ゴクリ」と喉を鳴らしてしまったことはありませんか?どうして絵本の中の食べものはあんなに魅力的なのでしょう。そこ…