保育ニュースまとめブログ

保育に関連するニュースや記事をまとめたブログです。保育士さんや幼稚園教諭さん、子育て中の保護者の皆さん、保育に関心をお持ちの方々にぜひ読んでいただきたいです。

朝日新聞

大阪)大阪市2カ所目、児童相談所開設 平野区

大阪市は3日、平野区に児童相談所を開きました。市内2カ所目。名前は「市南部こども相談センター」(06-6718-5050)。高部修所長はこの日の朝礼で「区役所など関係機関と顔の見える関係をつくり、子どもにとって最善の利益を守ろう」と職員およそ100人に呼びか…

育休2年になると… 「選択肢広がる」「まず保育園を」

最長で1年半とれる育児休業を延長することを、政府が検討している。子どもの預け先がなくて退職を覚悟する人もおり、延長で雇用の継続につなげたい考えです。ただ、育休が長引けば復職へのハードルが高くなるなど、課題は多い。子育て中の親や支援団体からは…

東京)隠れ待機児童、都内に1万8,719人 国が詳細公表

厚生労働省が待機児童をめぐる詳細を今月公表し、都内で認可園に入れなかった「隠れ待機児童」が4月現在で約1万9千人いることがわかりました。区市町村が公表してきた待機児童数の2.2倍で、問題の深刻さが見えてきました。 同省によると、都内の隠れ待機児童…

同時に子育てと介護「身近な問題」45% 厚労省調査

子育てと介護に同時に直面する「ダブルケア」について、40歳以上の45.4%が「身近な問題」と感じていることが厚生労働省の調査でわかりました。政府は現時点で少なくとも25万人いると推計。晩産化や高齢化によって、ダブルケアを抱える人はさらに増えそうで…

保育所申請、ネットでOK 来年から、児童手当も一括で

政府は来年7月から、児童手当や妊娠の届け出などの手続きをインターネット上で一括してできる「子育てワンストップサービス」を始めます。マイナンバー(社会保障・税番号)制度の個人用サイト「マイナポータル」を活用。来年秋以降は認可保育所の利用申請など…

従業員向け保育所、国の助成76億円 150施設対象

企業が主に従業員向けに整備する「企業主導型保育所」の150施設(定員3,887人分)に対する国の助成が決まりました。内閣府が6日、1次募集の結果を公表しました。待機児童の解消に向けて今年度に新設された制度に基づく認可外の保育施設で、政府は2017年度末ま…

日常忘れ心温まる絵本好調

ロングセラーや新定番 夏休みも今が真っ盛り。学校や仕事など普段の生活から離れてみたいと思ったら、絵本を開いてみるのはいかがでしょうか。大人も子どもも親しめる楽しい作品が増え、近年の売り上げは伸びています。 夏らしい一冊を求め、書店を歩きまし…

認可保育所の入園予約制、都市部は課題も 横浜は見送り

子どもが1歳になったら認可保育施設に入れるよう事前に予約できる制度がつくられることになりました。厚生労働省が来年度以降、市区町村に導入を促しています。保護者に安心して育児休業を取ってもらう狙いがありますが、待機児童の多い都市部では課題も残り…

認可保育所、入園予約制導入へ 1歳まで育休取りやすく

待機児童の解消に向け、厚生労働省は認可保育施設などの「入園予約制」の導入を促す方針を決めました。事前に予約して1歳で入園できるようにすることで、それまでの間は育児休業をとりやすくします。予約制を設ける自治体を支援するための必要経費を2017年度…

児童虐待防止の支援拠点整備へ補助 厚労省方針

増え続ける児童虐待への対応を強化するため、厚生労働省は、子育てに問題を抱える家庭を支援する拠点の整備を進める方針を固めました。身近な場所でカウンセリングなどを継続的に受けられるようにして、虐待の深刻化を防ぎます。市町村に整備費や人件費の一…

香川)高松短大、高校生に保育体験ツアー 60人参加

高松短大が9日、県内の高校生を対象にした保育体験ツアーを初めて開きました。応募した約60人の高校生が保育学科の教授らと2カ所の保育所を訪れ、子どもたちとふれあったり、保育士の話を聞いたりしました。 待機児童問題をきっかけに保育士不足や待遇面の課…

三重)段ボールを使った遊具のイベント開催中 8日まで

段ボールを使った遊具で子供が楽しめるイベント「ダンボールの遊園地」(朝日新聞社など後援)が、津市の百貨店「津松菱」で開催されています。8日まで。 △出典:朝日新聞 恐竜の化石などの展示物がある県総合博物館(MieMu)とのコラボ企画。MieMuのシンボル「ミ…

岡山)待機児童問題、背景には保育士不足 現場では

「保育園落ちた日本死ね!!!」の匿名ブログで注目を浴びた待機児童問題。県内でも待機児童が875人(4月1日現在)いて、自治体が対応に追われています。解消できない理由の一つに、現場での慢性的な保育士不足があります。 6月下旬、岡山市中区の市立保育園で…

面接で保育サービス利用、失業者に8割支給へ

失業して雇用保険の受給資格がある人が、職探しで面接を受けるために子どもの保育サービスを利用した場合、利用費の8割(1日上限8,000円)を支給する新たな制度を厚生労働省がつくります。子育て中の失業者の就労を支援するねらい。来年1月1日から実施します…

子育てや介護、五輪… 新都知事に有権者が望むことは

杉並区の会社員清川美花さん(35)は、保育園探しに苦労し続けてきました。長男(5)の時は、認可外保育所、遠方の認可保育所を経て、この4月からようやく近所の認可保育所に。次男(1)は認可保育所には入れず、区が緊急対策として設けた保育室に通います。 切に…

茨城)守谷市の図書館、育児コンシェルジュサービス開始

守谷市立守谷中央図書館で、幼稚園教諭や保育士の資格を持つ女性スタッフによる「育児コンシェルジュ」のサービスが始まりました。図書館でのこうしたサービスは、県内では初めての取り組み。県内の他の自治体でも導入を検討する動きが広がっています。 育児…

三重)子育てNPO法人が御浜で母親支援

乳幼児を育てる母親たちが農作業のアルバイトと子どもの世話を分担し、アルバイト代を分け合う取り組みが今月から、御浜町で始まりました。片方のチームが御浜町の畑でミカンの摘果をする間、もう一方が託児所で子どもたちの面倒を見ます。 小さな子どもがい…

岡山)児童相談所への通告801件、県内4年ぶり増

岡山県内4カ所の児童相談所(児相)に寄せられた虐待の相談件数が、2015年度に801件(前年度比30件増)にのぼったことが、県のまとめでわかりました。4年ぶりに増加に転じました。県管轄の児相ではネグレクト(育児放棄)が半数超を占めており、児相と県警などの連…

待機児童、80自治体で1.4万人 東京・世田谷が最多

認可保育所などに入れない今年4月時点の待機児童数について、朝日新聞社が全国の主要自治体を調べたところ、回答した80自治体で計13,991人いました。34自治体(42.5%)で前年より増加。政府が求めた保育士配置や面積基準の緩和を予定するとしたところはなく、…

(豊かさとは 2016参院選:2)子育て 復職したい、声あげた

5月末、東京都江東区役所。保育関係の職員を前に、1歳7カ月の長女をおぶった渡辺麻里絵さん(30)は訴えました。「私たちの声を吸収して下さい」 4月に認可保育所に入れなかった母親たちと、区役所との「面談」でした。子どもをあやしながら1時間余り。「区の…