保育ニュースまとめブログ

保育に関連するニュースや記事をまとめたブログです。保育士さんや幼稚園教諭さん、子育て中の保護者の皆さん、保育に関心をお持ちの方々にぜひ読んでいただきたいです。

毎日新聞

大月にオープン 元消防員がドクター /山梨

壊れたおもちゃを修理する「大月おもちゃ病院」が、大月市大月町花咲の市総合福祉センター2階の児童館にオープンしました。 ボランティアで「おもちゃドクター」を務めるのは、高橋清房さん(61)=同市猿橋町。元上野原市消防本部職員で、今年3月末に公務員生…

配偶者控除、廃止提言 子育て充実要望

経済同友会は3日、中長期的な税制改革に向けて配偶者控除の廃止などを柱とする提言を発表しました。廃止によって生じる約1兆円の財源を子育て支援など少子化対策に振り向けるべきだとしました。今後、実現に向けて政府などに働き掛けます。 経済同友会は、配…

カウンセリング必要な児童生徒 9月時点1.4%の828人 発生から継続調査 熊本市教委 /熊本

熊本市教委は9月29日、熊本地震から継続調査している地震に伴うカウンセリングが必要な児童生徒数が、9月時点で全児童生徒数の約1.4%に当たる828人だったと発表しました。 市教委によると、カウンセリングの必要性は児童生徒の回答や日々の生活態度などから…

信州こども食堂:参加1,100人に 地域で子育て定着 ホットライン信州、70回開催 一緒に食事/母親が悩み共有 /長野

子どもに無償で食事を提供する「信州こども食堂」( NPO法人ホットライン信州主催)が今年1月に活動を始めてからの参加者が累計で1,100人を超えました。子どもだけでなく、子育てに悩む保護者の居場所としても定着しつつあります。 両親が共働きで家族で食事を…

絵本で伝える身の守り方

大雨や地震など災害が頻発する中、「自分で身を守れる子どもを育てよう」と、幼少期に「防災絵本」を活用した防災教育の試みが広がっています。「やがては災害から地域を守れる人材になってほしい」と関係者は期待します。 子どもの視点で 「地震や津波で危…

100年カンパニーの知恵 コトブキ(東京都)/下 屋外表示と遊具、展開

人々の幸せ願い公共空間をにぎやかに 1979年、深澤朝幸社長の後を弟の重幸氏が継ぎました。この年、東京のベッドタウンとして計画された多摩ニュータウンで、コトブキは地図や案内を表示するサインの整備を手がけます。それまで屋外に置かれたサインは現場ご…

2階建て休憩所でくつろいで 県立大生が建設、寄贈 多賀 /滋賀

県立大の学生が11日、多賀町富之尾の町立滝の宮スポーツ公園内に2階建ての休憩所を完成させました。実習と社会貢献を兼ねて毎年木製遊具などを公共施設などに造っている県立大の講座「木匠(もくしょう)塾」の一環で14回目。環境科学部環境建築デザイン学科と…

保育士支援、新制度 人手不足解消へ 就職準備金など /滋賀

県は保育現場の人手不足解消を目的に、県内の保育所に新たに勤務する人の就職準備金や、産休・育休から県内の保育所に復帰する保育士の子の保育料の半額分を貸し付ける制度を始めました。いずれも週30時間以上の勤務を条件とし、県内での保育業務が2年以上に…

ダブルケア 介護と育児、同時に担う状況に理解を 各地で講座、地域で支援実現へ 横浜のグループ /神奈川

介護と育児を同時に担う状況になる「ダブルケア」。耳慣れない言葉ですが、高齢化が進み晩婚化で出産年齢が上がっていることから、この状況に直面する人が増えています。縦割り行政のはざまで孤立しがちなダブルケアラー(ダブルケアをする人)を支援しようと…

晴れ時々OFF 読書の秋、図書館を巡ろう

わざわざ訪ねたくなるような公設図書館が全国に増えています。建築物として眺めて美しい、カフェ併設でくつろげる、など特徴はさまざまで、住民でなくても入館や閲覧は可能です。読書の秋、居心地の良い図書館を巡る「旅」はいかがでしょうか。 過ごすだけで…

小池都知事 管理職員400人を前に「イクボス」宣言

小池百合子東京都知事は12日、部下の仕事と育児などの家庭生活との両立を支援する「イクボス」を宣言しました。都庁内で約400人の管理職員を前に小池知事は「思い切って働き方を変えていこう。上司が育休への理解を深め、部下が安心して子育てする時間を与え…

美大生が作る玩具で一緒に遊ぼう!「はじける!!トロピカル遊園地」

キッズサイズデザインの研究家である東京造形大学の春日明夫教授のゼミナールの学生と、大学院デザイン研究領域・造形教育研究領域の学生計21人が合同で行う学外展「キッズサイズデザイン展」がこのほど、東京都武蔵野市吉祥寺のリベストギャラリー創で開催…

保育士と幼稚園教諭 高い専門性、相応の待遇を

Q. 保育士と幼稚園教諭は何が違う? A. 保育士は国家資格で、厚生労働省所管の児童福祉法に規定されています。幼稚園教諭は小中高校と同じ「先生」。文部科学省所管の学校教育法に規定され、免許が必要です。 Q. どちらも同じ子どもを預かる仕事では? A. 以…

子ども学科新設へ 待機児童問題解消に 市川市 /千葉

待機児童数が4月1日現在で514人と県内市町村で最も多い市川市では、市内にある東京経営短大が来年4月、保育士資格と幼稚園免許(Ⅱ種)を取得できる「子ども教育学科」を新設します。男女共学で1学年60人。待機児童問題が深刻な東葛地域などで活躍できる人材の…

学童保育、利用児童数が過去最多

全国学童保育連絡協議会は2日、学童保育(放課後児童クラブ)を利用する今年5月時点での児童数が107万6,571人になったと発表しました。昨年に比べて5万9,142人増えました。学童保育は2万7,638か所で実施され、把握できた待機児童数は1万5,839人で、ともに過去…

学童保育の今/下 「よりよい環境」求め民間へ

入所希望者が増え待機児童まで出ている公設学童に代わり、都市部では、民間事業者による学童保育が次々オープンしています。夜間の預かりや手厚い学習支援が特徴で、割高な利用料にもかかわらず、一部で人気が過熱しています。 ○学習、送迎、夕食 「What‘s t…

恐竜と仲良く遊ぼう♪ 創立100年で新遊具 伊賀 /三重

伊賀市上野伊予町の私立白鳳幼稚園で1日、来年5月の創立100年を記念した新遊具の除幕式がありました。同園によると、1918(大正7)年に当時の上野町仏教各宗同盟会の各寺院住職が発起人となって創立され、市内の幼稚園で最古。1949年に現名称になり、現在3〜…

学童保育の今/中 「全児童対策」 生活の場遠く

学童に似た事業に、すべての小学生に多様な遊びの場を提供する「放課後子供教室」があります。一部の自治体では毎日教室を開いて学童のような機能をもたせ、待機児童の数を抑制してきました。共働き家庭の子の生活リズムを損なっていないか、懸念もあります…

「児相判断に問題」 県検証部会が提言書 伊東、下田 /静岡

県の児童虐待検証部会(会長=高橋一弘・大正大人間学部教授)は2012年5月〜14年10月に伊東、下田両市であった児童虐待事件の検証結果をまとめ、30日、山口重則・県健康福祉部長に提言書を渡しました。伊東市の事件については「児童相談所による一時保護から家…

熊本地震:子供たちに遊び提供へ 遊具満載の車、横浜出発

熊本地震でストレスにさらされている子供たちに遊びの機会を提供しようと、東京都のNPO法人「日本冒険遊び場づくり協会」が28日、工作道具や将棋など遊具を満載したワンボックスカー「プレーカー」を横浜市から熊本に向けて派遣しました。現地の市民グループ…

公園を立体化、銀座に保育所

17年度着工 買い物客向けに一時預かりも 東京・銀座の中央区立水谷橋公園に保育所を建て、屋上部分を公園にする立体化計画が進んでいます。区は「全国でも初めてではないか」としています。待機児童問題の解消に向けて保育所増設の必要性が高まる一方、都心…

名張版ネウボラの今/上 「子育て」が地域をつなぐ 包括支援、高齢者も参加 /三重

三重県名張市がフィンランドの育児相談所「ネウボラ」を参考に、2014年夏から本格的に導入した妊娠、出産、育児の切れ目のない子育て支援事業「名張版ネウボラ」。国が昨年度から設置を進める「子育て世代包括支援センター」の先駆例として紹介され、これま…

箕面市:保育士補助、制度奏功で23人新採用 生活支援金を月2万円 /大阪

保育士不足を解消するため、箕面市は新たに採用した市内在住の保育士と、卒業後に市内の保育所で働くことを約束した保育課程の学生に、生活支援金として毎月2万円を補助しています。この制度が奏功し、市は今年度、新たに23人の保育士を採用。保育課程の学生…

待機児童:既存保育園改修を 定員増目指し意見交換

待機児童の解消策として、既存の保育園を改修して受け入れ人数を増やす案を語り合うイベントが20日、東京都杉並区役所で開かれました。区は来春までに園の新設で2,000人規模の定員増を目指しています。イベントは東京建築士会の女性委員会が企画し、区内を中…

訪問型病児保育「リスマイリー」代表理事・山口真由美さん /栃木

大切な仕事広めたい 山口真由美さん(42) 働く女性の子育てを応援しようと、宇都宮市の山口真由美さん(42)が、訪問型病児保育「リスマイリー」を設立しました。「近くに頼れる人がおらず、病気の子どもの預け先に困る女性は多い。訪問型病児保育を広めていき…

0歳児のママ、リフレッシュ 癒やしと相談の場提供 静岡市、31日から開始 /静岡

有資格者がスタッフ、孤立化防止に期待 母親の育児ストレスを解消し家庭や地域での孤立を防ごうと、静岡市は今月末から、0歳児の母親に休息や育児相談ができる場所を提供する「ママケアデイサービス」を始めます。市は、子育て世代に支援の充実をアピールし…

「潜在保育士」就職を支援 資金貸付事業開始 2年間勤務で返済を免除 /福岡

待機児童問題の解消に向けた保育士の人材確保のため、福岡市は、資格を持ちながら保育士として働いていない「潜在保育士」の就職を支援する資金の貸付事業を始めました。保育料や就職準備金を貸し付け、2年間勤務すると返還が免除されます。 市によると、未…

待機児童減「切り札」始動 企業内保育所、手探り

待機児童の解消に向けて、政府は今年度、企業が従業員向けに開設する「事業所内保育施設」の大幅拡充策を打ち出しました。「企業主導型保育事業」と銘打ち、今後2年間で保育定員5万人増を目指し、計835億円の予算を投じます。今月末には開設申請があった企業…

O157 武雄市の保育所で集団感染 /佐賀

県は12日、武雄市の保育所で病原性大腸菌(O157)の集団感染があったと発表しました。0〜4歳の園児5人が腹痛や下痢などの症状を訴えたが、重症例はないといいます。 県健康増進課によると、武雄市の医療機関から同市の4歳女児がO157に感染したとの報告が…

香芝おもちゃ病院 壊れたおもちゃ、もってきて ドクターが修理 /奈良

壊れたおもちゃを直す「香芝おもちゃ病院」が12日午前10時〜午後2時、香芝市逢坂1の市総合福祉センターで開かれます。養成講座を受けた「おもちゃドクター」らが修理に当たります。 香芝おもちゃ病院は毎月第2金曜日に同センターで開かれ、昨年度は377件を…