保育ニュースまとめブログ

保育に関連するニュースや記事をまとめたブログです。保育士さんや幼稚園教諭さん、子育て中の保護者の皆さん、保育に関心をお持ちの方々にぜひ読んでいただきたいです。

2016-06-14から1日間の記事一覧

「保育士の配置数増を」「賃金安く超過勤務」 新宿で全国アクション

保育士の処遇改善や待機児童解消を求める街頭集会「全国保育アクション IN 東京」が12日、新宿区の新宿駅東口でありました。参院選を控え、保育現場の大変さを知ってもらおうと全国保育団体連絡会などが主催。保育関係者や保護者ら約130人(主催者発表)が参加…

現役保育士が仕事のやりがい、魅力語る 就活学生ら対象に 個別相談で62園がブース アクロス /福岡

保育園への就職を考える学生らを対象に「福岡市保育園就職説明会」が12日、中央区のアクロス福岡でありました。保育士の人手不足解消へ政府が待遇改善を掲げる中、現役の保育士らが自ら感じる仕事のやりがいや私生活などを伝え、700人を超える学生が聴き入り…

桜井市保健福祉センター 健康、子育て行政機能集約 8月オープン /奈良

旧県桜井総合庁舎を改修し、桜井市保健福祉センター「陽だまり」(桜井市大戸の)が8月1日にオープンします。市内各所に分散している健康や子育て、医療福祉の行政機能などを1カ所に集約する施設です。7月30日に開所式典や内覧会が開かれます。 県とのまちづく…

妊婦の職場復帰計画 -育休取れません! 徹底したサポート体制作りとは

妊娠がわかり、初めて真剣に考える職場復帰後のキャリア。会社の制度が充実しているか、夫の理解はあるか、親や親戚のサポートが得られるかなど、人によって子育て環境が多様な今、キャリア観もさまざまです。 それぞれ異なる環境に置かれた妊婦たちに職場復…

潜在保育士を発掘 7月に研修会、現場復帰後押し-苫小牧市

苫小牧市は7月に全3日間の日程で、保育士資格を持ちながら長期間離職している人や、実務経験のない人の就職を後押しする事業に取り組みます。同月13、14の2日間、市教育・福祉センターで「潜在保育士研修会」を行い、公立保育園での「1日実地研修」実施も予…

横浜市消防局とコラボレーション 子育て世代に対する消防・救急についての啓発活動開始

コズレが運営するcozreマガジンは、妊娠中及び0歳〜小学生の子どもを持つ一般のパパママや小児科医・保育士等の専門家が、自身の子育てナレッジ(知識・ノウハウ)を記事形式で投稿するWebメディアです。パパママの視点に立った実践的な情報の提供と読みやすい…

乳幼児期、楽しみましょう…こどもみらい館永田萠館長

乳幼児の子育て支援施設「こどもみらい館」(中京区)の館長に、絵本作家の永田萠さん(67)が今春就任した。昨年、同居していた孫の保育所探しを経験したこともあり、「子育て中のお母さんらを支える施設。ぜひ立ち寄ってほしい」と呼びかけます。 こどもみらい…

いまどきは遊具付きルームあり! 親子で行きたいカラオケ店「シダックス 吉祥寺本町クラブ」

最近周りのママさんから「ママ友と子連れで会うのにカラオケが便利!」という話をよく聞きます。実際に、カラオケ店ではファミリーのお客様が多く、人気だそうです。子どもとカラオケに行くのはどうして便利で楽しいのでしょうか? 子連れカラオケ初心者の私…

【栃木】潜在保育士の6割「就業の意向あり」 実態調査で判明

栃木県内に保育士登録のある人を対象にした県の実態調査で、資格を持ちながら現在働いていない「潜在保育士」の59.2%が、保育士として働くことに前向きな考えを持っていることが分かりました。県は宇都宮市と共同で再就職支援などに取り組む「とちぎ保育士…

子育てで自信をなくしたママたちへ 心がホッとしてハッとする魔法の言葉とは?

名作『ぐりとぐら』の作者である中川李枝子さんは、17年間保育士として働いた経験があります。実は作家になるよりも「日本一の保育士」になることが夢だったという中川さんの日経DUALでの連載には、子育てで悩むお母さん、お父さんたちから、たくさんの質問…

<参院選>賃上げを切望する保育士 他職種と埋まらぬ格差

待機児童対策で保育所を増やそうにも、賃金が低いため保育士のなり手がいません。政府は先月まとめた一億総活躍プランで、保育士の賃金アップを打ち出しましたが、実現しても他職種との格差は依然大きいです。保育現場は、さらなる上積みを切望します。 「子…

園児らの貧困救済へ 幼稚園、育英制度を新設

貧困状態にある子どもたちを救済するため、藤沢市の私立幼稚園が独自の育英資金制度を新設しました。返済不要の給付金制度で、家庭の経済事情で苦しむ在園児と卒園生が支援対象。在園児には途中退園を防ぐため保育料相当額を、卒園児には受験料と入学金相当…

キッズコーポレーション、事業所内保育所の運営費上げを要請

保育サービスのキッズコーポレーション(宇都宮市)は、病院・企業などから受託している事業所内保育所について、キッズコーポが受け取る運営費の引き上げを事業所に要望し始めました。全国に100近くある施設のうち、保育士確保が特に難しい約2割の施設が対象…

「スケボーもできる遊び場つくって」 小学生が横須賀市議会に陳情

神奈川県横須賀市の小学生の男子児童が「子どもが自由に遊べる場所をつくってほしい」と市議会に陳情し、13日に都市整備常任委員会で議論されました。議会事務局の担当者は「陳情に年齢制限はないが、子どもの陳情は珍しいのでは」としています。 事務局によ…

格闘技テーマの絵本

キックボクサーのおばあちゃん。トレーナーのおじいちゃん。そして、おおぜいの孫たちが登場する心あたたまる絵本『ぼくのおばあちゃんはキックボクサー』が出版されました。世界おばあちゃん級チャンピオンのおばあちゃんに、やがてやってきた、引退試合の…

「第2子」7割ためらう

約8割の夫婦が子どもを2人以上欲しいと思っている一方で、経済的な理由などから、実際には第2子以降の出産をためらう割合が7割を超えるとの調査結果を、一般財団法人「1more Baby応援団」がまとめました。こうした「2人目の壁」の解消が、少子化対策の鍵にな…

<韓国人口5千万人守ろう>韓国と日本がお互いうらやむ育児政策とは?

韓日両国の政策を見ると、お互い参考にできる部分が少なくありません。 韓国から見ると、日本の児童手当制度は参考にできます。日本は1972年から選別的児童手当(0-12歳)を支給し、民主党政権当時2010年に普遍的福祉に拡大しました。中学校卒業まで毎月1万3,0…

教育大国フィンランド発・4才から楽しめるプログラミング絵本『ルビィのぼうけん』

「プログラミング」と聞くと、みなさんはどんなイメージを持たれますか? 幼いころからパソコンやスマートフォンなどのデジタル製品に囲まれて育つ現代の子どもたちにとって、今後プログラミング教育は欠かせないものになっていきそうです。 日本でも、文部…