保育ニュースまとめブログ

保育に関連するニュースや記事をまとめたブログです。保育士さんや幼稚園教諭さん、子育て中の保護者の皆さん、保育に関心をお持ちの方々にぜひ読んでいただきたいです。

2016-07-28から1日間の記事一覧

園長経験者ら地域との調整役に 保育所新設で厚労省

厚生労働省は認可保育所を新設する際、地域住民との調整にあたるパイプ役に保育施設をつくった経験のあるベテランを登用します。「地域連携コーディネーター」として地方自治体に配置してもらい、地域住民に理解を求める地ならし役を果たしてもらいます。待…

子どもと図書館に行ってみよう!~乳幼児の図書館デビュー~

小さいうちから本に親しませるなら、さまざまな絵本がそろった図書館がいちばん。そこで、大田区立羽田図書館の司書として、子どもや地域にかかわる凍田伊津子さんに、乳幼児の図書館デビューと、絵本の選び方について伺いました。 △出典:ベネッセ教育情報サ…

段ボールで子どもに夢 しもだて美術館に滑り台など遊具ずらり

茨城県筑西市のしもだて美術館に段ボールの遊園地が出現しました。段ボールアート作家の岡村剛一郎さんの手による「ダンボールアート遊園地」。いつも身近にある段ボールが、驚くような立体作品に生まれ変わって出迎えてくれます。 △出典:東京新聞 岡村さん…

幼保小連携で教員研修 相互視察で知見深める

相模原市立南大野小学校(中里雅子校長、児童数627人)は、幼保小連携を考える教員研修会と意見交換会を7月27日に実施しました。同校教員が連携する市内保育園5園を訪問し、保育活動を視察しました。市内の幼稚園教諭、保育士と同校教員が顔を合わせて話し合う…

子どもたちと「日本の夏」体験 事業所内保育所で留学生がボランティア

盆踊りはどっちが上手かな?−−。順天堂大学の事業所内保育所(東京都文教区)で7月20日、「夏祭り」が開催され、同大に通う留学生たちが子どもたちと「日本の夏」を楽しみました。 △出典:毎日新聞 留学生が同保育所の行事に参加するのは、昨年行われた節分…

やっぱり欲しい…!「2人目の壁」を乗り越えるための6つのポイント

第1子の誕生から1~2年くらい過ぎると、“赤ちゃん”が恋しくなってくる、といった経験はありませんか?その頃からママ同士の会話の中でも「2人目どうする?」なんて会話が増えてきます。夫婦間では、1人目 よりも2人目のタイミングの方が様々な事情から悩むこ…

認可外保育所で職場体験 学生随時受け入れ つくば

保育士不足のなか、つくば市研究学園の認可外保育施設「ラ・フェリーチェ保育園」(NPOつくばハーモニー運営、高橋晃雄園長)が、保育士の配置などに融通が利く認可外保育園の強みを生かして、保育士不足対策に取り組んでいます。 保育士を目指して専門学校や…

都知事選:遊説、保育所や「新国立」で...政策とリンクさせ

東京都知事選の主な候補者たちが31日の投開票に向け、待機児童や2020年東京五輪・パラリンピックへの取り組みをアピール。他の候補者と違う場所に足を運んで、独自色を打ち出そうとする動きもあります。 都内の保育所待機児童が8,000人を超えるため、各候補…

妊娠した保育士に同僚が「私なら産まない」と苦言…年度途中の「妊娠出産」は無責任?

「仕事に責任をもって」「自分なら産まない」。妊娠したとき同僚からこんな言葉を投げかけられ、退職する道を選択した元保育士の投稿が、ネット上の掲示板で話題になりました。 投稿者の女性は、5年前まで保育士として働いていました。年度の途中で自身の子…