保育ニュースまとめブログ

保育に関連するニュースや記事をまとめたブログです。保育士さんや幼稚園教諭さん、子育て中の保護者の皆さん、保育に関心をお持ちの方々にぜひ読んでいただきたいです。

2016-07-19から1日間の記事一覧

病児保育「地域で連携を」 新潟でシンポ 利用者ら意見交換

病気の子どもを預かる「病児保育」をテーマにしたシンポジウムが17日、新潟市中央区で開かれました。少子化や共働き世帯が増える中、病児保育の役割について利用者や保育・行政関係者ら7人が意見交換しました。 同市で開かれている「全国病児保育研究大会」…

優先政策「教育・子育て」が4割 本社世論調査

「医療・介護」も重視 東京都知事選を巡って16、17日に毎日新聞が実施した電話世論調査で、新知事に優先して取り組んでほしい政策を二つまでの複数回答で聞いたところ、「教育・子育て」と答えた人が41.9%で最も多い結果となりました。「医療・介護」(39.9…

美しい水のカーテンに潮干狩り…お財布要らずで水遊びできる都内の公園4選

日に日に気温が高くなり、外での水遊びが心地いい季節がやってきました。「早く水遊びがしたい!」という子どもとママたちへ、いますぐ東京都内で水遊びができる無料の公園を紹介します。 △出典:女子旅press ■まるで巨大な滝壺みたい! 虹がでる水のカーテン…

JPホールディングスは待機児童解消政策が追い風、保育士待遇改善や新タイプ学童クラブなど推進

JPホールディングス<2749>(東1)は保育所運営の最大手で、グループ力を活かした総合子育て支援カンパニーです。17年3月期は保育士待遇改善の影響で減益予想ですが、待機児童解消政策が追い風となる事業環境に変化はありません。9月にオープン予定の新タイプ学…

見つめて 元認可園長、取材ルポ本に 「過重な負担、質の低下に」 /大阪

保育園の実態を取材したルポ「ブラック化する保育」(かもがわ出版)を関西の元認可保育園長、大川えみるさん(ペンネーム)が出版しました。現場をよく知る立場から、保育士は子どもの成長を支えるやりがいのある仕事ですが、低賃金で労働時間が長く、働き続け…

都知事選候補者の子育て支援政策を比較してみた

△出典:BLOGS(駒崎弘樹) 政府有識者会議の委員であり、保育・児童福祉事業者であり、2児の父である駒崎です。 都知事選挙の主要3候補(敬称略)の子育て支援政策を比較してみました。 【増田寛也】 http://www.h-masuda.net/policy.html 「子育て支援3本柱」…

保護者も苦悩「子どもの利益第一に」 南城市保育所民営化

沖縄県南城市が来年度、最後の公立保育所の民営化方針を示し、反対する市民団体と平行線をたどっている問題に、同園に子どもを通わせている保護者も頭を悩ませています。「障がい児のセーフティーネット」「経費削減」。さまざまな意見が飛び交い、直接、保…

保育士が教える!子どものしつけ~遊びとおふざけの見分け方・対処法

子育ての中で子ども達の自由さの中にとっても判断しづらい「遊び」と「おふざけ」があったりしますね。戦いごっこなのかケンカなのか、自分の子どもでさえどちらなのかヒヤヒヤすることも・・・ 年齢や個人差によるところももちろんあるので一概に「これはお…

待機児童問題のために、新都知事がしなくてはいけない8つのこと(東京待機児童解消八策)

都知事選の候補者が出揃ってきましたが、それぞれ待機児童問題の解決を掲げているのは、喜ばしいことです。都知事が誰になろうと、東京都の待機児童が日本一多い、という問題は解決しなくてはならない問題で、そして東京都は重要な役割を演じることができま…

「瞬間湯沸かし器」で叱るのは止めましょう!ママに知ってほしい正しいタイムアウト法しつけ

子どもをしつける時、“タイムアウト法”というやり方があります。頭を冷やすため場所を変える方法です。 そこで今日は、『1人でできる子になる テキトー母さん流 子育てのコツ』の著者の立石美津子が“タイムアウト法”についてお話します。 ■タイムアウト法の…

知ってた?レンタル絵本で世界中の絵本を読むサービス

いつも同じ絵本ばかりでは子どもは飽きてしまう…そんな悩みを持ったことはないでしょうか? 子どもにはもっと色んな本を読んでもらいたいと願う方必見の、新しいレンタル絵本サービスについて紹介します。 子どもが集まる児童館やキッズスペース、学校施設を…