保育ニュースまとめブログ

保育に関連するニュースや記事をまとめたブログです。保育士さんや幼稚園教諭さん、子育て中の保護者の皆さん、保育に関心をお持ちの方々にぜひ読んでいただきたいです。

育児のプロにヒントをもらおう!ママ・パパの「1日保育士体験」に参加するメリット3つ

 ママ・パパを対象にした“1日保育士体験”を行う保育園が増えてきています。保育士体験をすることによって、どのようなメリットがあるのでしょうか?今回は、ママやパパが参加する“保育士体験のメリット”について元保育園園長の筆者がお伝えします。

f:id:wataru-hojo1111:20160816111651j:plain

△出典:日刊アメーバニュース
「1日保育士体験」って何をするの?
 保育士体験は、ボランティアとして保育園が受け入れているものもあれば、自治体によってはママ・パパ向けの1日保育士体験というのを行っているところもあります。具体的には、園庭遊び、お散歩、室内遊びの他、食事の介助やお昼寝の寝かしつけなど、保育士が行う実践的なことが体験できます。

 日頃あまり運動をしていないママやパパだと、4~5歳クラスの体験ではかなりハードに感じるかもしれませんね。集団生活の場である保育園と家庭との違いも実感することができるでしょう。
保育士体験の3つのメリット
 実際に保育士体験をすることで、大きな3つのメリットがあります。

(1)子どもたちの様子を見ることで安心できる

 日頃、送り迎えでしか保育園の様子が分からないママたちは、わが子が保育園でどのように過ごしているかを知りたいと感じているはず。それを知ることで、保育園に対して今まで以上に信頼できるようになります。

 また、家庭ではなかなか見ることのできない“子どもの自立した姿”を見て感動するママたちも少なくありません。これから預けることを考えているママも、保育園がどのような所かを実際に目で見ることで安心して預けられますよね。

(2)成長の過程がわかる

 保育園は、0歳から6歳までと幅広い年齢の子が過ごしています。同じクラスであっても月齢はバラバラで、発達の違いが大きいというのも実感できます。様々な成長段階の子どもたちを見ることで、わが子の成長が予測できることも、これからの子育ての大きなメリットになるでしょう。

(3)育児の参考になることがたくさん!

 「わが子1人を育てるだけでも大変なのに、保育士はなぜあんなにたくさんの子どもを一度に面倒見られるの?」という疑問を今まで何度もママたちから投げかけられました。それは、保育士が“育児のプロ”だからです。保育士は毎日何十人もの子どもたちを相手にしているなかで、ただ遊んでいるわけではありません。遊びを通した学びやそれぞれの発達に合わせた“援助”など、計画を立てて保育を行っています。そして、常に先を見据えた行動で事故を防ぐ保育士たちの姿に、くぎ付けになることでしょう。

いかがでしたか?

 保育士は子どもたちのため、毎日懸命に保育を行っています。そのような保育士の姿を見て、ママと保育園との信頼関係が増すことが、預けられている子どもたちにとって何よりも幸せなことでしょう。都内でも体験ができる園がありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。